スポンサーリンク

生活 第19弾・ベトナムで手に入る薬

ベトナムって、病院どうなの?とか、薬ってヤバいんじゃないの?とか思われている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。ハノイでも、地方でも適切な薬はあります。今回は間違いがあってはいけないので、自分がよく知っているものだけを紹介します。上記の薬局はここ最近ハノイで展開していて、多くの種類を扱っている薬局です。これ以外の薬局も私は普通に使っていますが、問題ないので、ここじゃなきゃダメとかいうわけではないですよ。で、この記事の前提として・・・

①値段はだいたいこれぐらいの値段でしたっていう、ざっくりした値段を書いてます

②ベトナムは薬をバラ売りしてくれます。箱で買うのではなく、飲む分だけハサミで切って、「朝・晩、食後2錠ずつ」みたいなのを書いてくれます。親切なところだと英語で紙に書いてくれますので、そのように依頼してください

③この情報はあくまで参考としていただき、取り扱う際は自分でよく調べて上で、自己責任としてください。あと、ここに載せるのは大人用です

では、紹介していきます。頭痛薬→解熱剤→おなか痛い→目薬→コンドームの順に紹介していきます。用法はあくまで私の経験上の見解ですのでよろしく!お腹が痛いときの食中毒は何を食べたか飲んだかとかによって薬が変わるらしいので紹介はしないでおきます。隣のベトナム人の同僚に「とはいえ代表格の腹痛の薬は何?」と聞いたら、「ぬるま湯を飲め」と言われました💦こういうやりとりけっこうあるんですよね。異文化コミュニケーションとはこういうものですよね(笑)

効用:鎮痛剤、解熱剤。値段は12錠で5万ドン(275円)ぐらい。安い

まず最初に紹介するのがPanadol Extra。頭痛薬として私は飲んでいます。調べたところGSKっていうイギリス製薬会社の製品らしく、そのベトナム工場で作られたか、ベトナム向けに作られたものなんでしょうね。むちゃくちゃ、スーパー効きます。ベトナムの薬は日本の薬に比べて成分が強めみたいなので、よく効くようです。本当に頭痛いときはこれ飲んだらすぐ治ります。1回2錠と書いてあるんですが、私は1錠だけ飲んでます。どの薬局でも売ってる、頭痛薬と言えばコレという薬です。成分が強いと聞いたら、敬遠しがちになると思いますが、私は信頼しています

効用:鎮痛剤、解熱剤。値段全然覚えてないけど、5日分で10万ドン(550円)ぐらいだと思う

「Paracetamal」は私の認識では解熱剤です。風邪ひいて、薬局行くと、Paracetamalと書いた薬が出てくることが多いです。コロナのワクチン打ったときもこれを紹介されました。私が飲むのは水に溶かして飲むタイプが多いけど、症状に合わせて色々なタイプがあるみたいです。これもドイツの会社かな?あんまり考えたことなかったけど、外国の会社がベトナムでまたはベトナム向けに作ってるのがメジャーなんだね。何か安心したよ

ちなみにこれもよく見ます。Japan Qualityって書いてあるね。日本の?同じく鎮痛剤、解熱剤です。ベトナム語で「お腹痛いときにどんな薬を飲む?」と検索して先頭のほうに出てきたので、夜中で薬局空いてなくて病院も行けない状態で家にもし常備があればひとまず飲む・・みたいなケースなら自己判断で飲んでいいかも。とりあえず、ここまでで紹介した薬は間違いない薬でしょうね。雑なまとめ方だけど

用法:目薬。7万5千ドン(410円)ぐらい

Eye Miru 40 ex。はっきりメイド・イン・ジャパンって書いてある。いちばん上のPanadol Extraと、コレは私はいつもかばんに入れてる。織田裕二ばりに「事件は会議室じゃねー!現場で起きて」・・あっ、それ違うか。「キターーーーッ」って叫びたくなるぐらい、くるよ。目の疲れに効くやつ

用法:ベッドの上の安全 3つ入り8万ドン(440円)ぐらい

これもベトナムローカルのっていうのは見たことないね。あっても、すぐ破れそう・・💦大変だよね。これと日本人大好きオカモト製のものもあります。Vinmartではこれ。サークルKではオカモト製のものが安く売ってるから安心ですね。コンビニで買うのがいちばんいいんじゃないでしょうか?ベトナムにはBao Cao Suという看板があって、それがまさにコンドームという意味なんだけど、専門店がけっこうある。すっごいの売ってるのかな?ここは入ったことがないんだけど、今度いっちょ入ってるみるか!それでいっそのこと実践で入れちゃ・・下ネタになってくるね💦続きはまた別の機会としましょう

さて、いかがでしたでしょうか?ちなみにベトナムではいい薬には保険が適応されてないらしいんです。それでも市販薬はそんなに高くはないけど、処方箋はけっこうするんです。おなかが痛くて治らなかったときに出してもらった処方箋は60万ドン(3300円)出した記憶がある。高いなーと思ったけど、「はい、どうぞ」って渡された段階で高いから断るなんてできないしね。保険、病院、薬については奥が深いから、また紹介するようにいたしまーす

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村

コメント